本利用規約は、株式会社レオパレス21(以下、「当社」といいます)が運営する「領収証電子システム」(以下、「本システム」といいます)の利用に関する一切の行為について適用されます。
第一条 本システムの提供サービス
1.本システムは、当社に対して、契約金、家賃、駐車場利用料金、トランクルーム利用料金、マンスリー利用料等の代金(以下、「代金」といいます)を支払ったご契約者様またはご入居者様(以下、「利用者」といいます)に対し、当該代金の支払いを行ったことを証するための情報としてWebシステムによる入金履歴情報の提供および電子データによる領収証の発行サービスを提供します。
2.代金を支払った利用者が、当社からの領収証の発行を希望する場合は、原則として、自らの操作で本システムにログインし、電子データ形式の領収証(以下、「領収証PDF」といいます)を取得できるとします。
3.本システムで、管理される入金履歴情報および領収証PDFは、基本的に当社が入力した入金情報によります。銀行引き落としや振り込み、クレジット決済などをご利用されている場合で、本システムでの領収証PDFの入手をご希望の場合は、当社営業支店にご依頼ください。
4.領収証に記載される日付は、当社が入金処理を実施した日付とします。
5.領収証に記載する宛先は、個人契約者様、法人契約者様名称を原則とします。
6.本システムで保管される入金履歴情報および領収証PDFについては、入金処理を行った日の当社会計年度の確定申告期限から7年間保管しします。
第二条 利用規約の変更
1.当社は事前の通知をすることなく、本利用規約の一部もしくはすべてを変更できるものとします。
2.変更後の利用規約は、その内容が本システム上に表示された時点より、効力を生じるものとします。
3.将来変更された利用規約は、その内容を遡及できるものとします。
第三条 プライバシーポリシー
1.当社は、利用者の入金履歴情報等の個人情報について、当社プライバシーポリシーに従って取り扱いします。
第四条 本システムの責任範囲
1.本システムを利用することによって生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
2.本システムで保管される入金履歴情報および領収証PDFについては、何らかの事故・災害により消失した場合、当社は誠意をもって復旧に努力しますが、データが消失したことによる損害については当社は一切の責任を負いません。
3.バックアップはご利用のパソコン等にダウンロードして保存する等、利用者の自己責任において行うものとします。
第五条 利用者の責任
1.本システムで利用者が入力した情報に関する責任は、利用者自身にあるものとします。
2.利用者が自身の行為により、他人の著作権等の知的財産権、名誉またはプライバシーの権利等を侵害した場合、 当該利用者は自身の責任と費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負いません。
3.利用者は、本システムを利用するために必要なあらゆる通信機器、ソフトウェア、通信手段(以下「利用環境」といいます)を、 自己の責任と費用で適切に設置・利用するものとします。
4.当社は利用者の利用環境について一切関与せず、責任も負いません。
第六条 IDとパスワード
1.利用者は、当社から提供されたIDおよびパスワードを使用し、本システムを利用することができます。利用者は、他人のIDまたはパスワード利用することはできません。
2.利用者は、本システムの一部機能を利用するために、パスワードの設定を必要とされる場合があります。
3.利用者は、自身のIDおよびパスワードの情報を自己の責任に基づいて管理するものとします。
4.利用者のIDおよびパスワードが第三者によって利用されることで生じる損害について、 当社は一切の責任を負いません。
第七条 電子帳簿保存法などへの対応責任
1.本システムの提供にあたり、当社は、電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律・施行規則・関連通達類 (以下、「電子帳簿保存法等」といいます)において求められる保存要件を利用者が充足することを十分に配慮しますが、最終的な電子帳簿保存法等への対応責任を負うものではございません。
2.本システムに登録されたすべての登録データの訂正及び削除はできないことについて承諾します。
3.利用者が本システムを利用できない状況となった場合、または、第一条6項に定めた保管期間を過ぎて領収証が必要となる場合は、自己の責任において領収証PDFまたは、印刷した書面の保管を行うものとします。
第八条 利用者の利用環境
利用者は、下記の利用環境を自ら準備し、本システムを利用するものとします。
1.インターネットに接続できる利用環境とします。
2.下記のいずれかのブラウザを使用できるものとします。
(ア) InternetExploler11
(イ) Safari9.0
(ウ) Chrome52
(エ) i-modeブラウザ Version2.0以上
3.Adobe社AcrobatReader
4.eメールまたは、SMSの受信・参照
第九条 禁止事項
利用者は、本システムを利用するにあたり、以下に該当する行為をおこなってはいけません。 違反した場合、当社は当該利用者の使用制限、情報の削除などの措置を講じることができるものとします。
1.法律、法令等に違反する行為
2.当社または第三者や組織の知的財産権を侵害する行為
3.第三者や組織になりすます行為
4.当社または第三者に対する迷惑行為・損害を与える行為、またはその恐れのある行為
5.その他、当社が不適切だと判断する行為
第十条 免責事項
1.当社は、本システムの利用によって生じる利用者同士の紛争、損害、詐欺等の被害に関して関与せず、 また一切の責任を負いません。
2.当社は、利用者が利用する通信機器、ソフトウェア、通信手段等に対する損害について、 一切の責任を負いません。
3.当社は、領収書PDFが改竄されたことによる一切の責任を負いません。
第十一条 本システムの停止・終了
1.当社は、利用者に対し、2ケ月前に通知することで本システムのすべてまたは一部を終了することができるものとします。
2.当社は、利用者に事前に通知することで本システムのメンテナンスのため、一時的に利用できない状態とすることができるものとします。
3.当社は、本システムの緊急の障害対応のため、事前の通知なく、一時的に利用できない状態とすることができるものとします。
4.当社は、本システムの緊急の障害対応およびメンテナンスのため、月曜日から土曜日の夜22時から朝7時までの間および日曜日に予告なく、一時的に利用できない状態とすることができるものとします。
5.当社は、利用者に対する通知は、電子メール、SMSでの送信およびMyPageによる掲載により行い、受信できない場合の責任は、一切負いません。
第十二条 準拠法
本利用規約に関する準拠法は日本法とします。
第十三条 管轄裁判所
本システムに関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として処理するものとします。
制定 平成29年1月4日